9月3日(日)に開催いたしました
牧場“モー”ニングの様子をお伝えいたします!
期間がかなり空いてしまいました~(;一_一)
すみません・・・。
牧場モーニングのプログラムは早朝の酪農家の日常
(朝早くから始める仕事や、仕事がひと段落してゆっくり過ごす朝食)
を知ってもらい、実際に目で見て、体験して、感じてもらう。
こういった思いで企画しました。
では、実施中の様子です!
当日はAM6:00集合。
朝早い中でしたがお子様も入れて9名の方にご参加いただきました。
竹下牧場さんで用意していただいたカラフルな作業着に着替え
牛について少しお勉強・・・
「牛のからだ」と「牛の一生」をお子様も楽しめるよう、
クイズも交え、お話いただきました。
では、実際の牛を見に行きましょ~ということで、
外へ出て移動します。
最初は子牛がいる牛舎へ
なんと数日前に産まれた子牛もいたのです~!!
哺乳体験もさせていただきましたよ(*’▽’)
お腹空いているのか、子牛の力は半端なく、引っ張られる|д゚)
ですが皆さんとっても上手でしたよ~!!
続いては、搾乳見学ということでパーラーを見せていただきました。
牛が自分でパーラーに入ってきて、搾乳が終わると自分で出ていくそうです。
え~!搾乳した牛としてない牛が混ざらないの??と思いますが、
ちゃんと待つ場所があり、出入り口も違うそうなのです!!
すごいです!!
続いてトラクターとの記念撮影~!
これは子供達もテンションがあがってました(*’ω’*)
タイヤが人よりも大きい~~
続いて、牧草ロールの上で遊びました!!
牛達と記念撮影も
最後に朝食体験のため、外へ移動
ホットサンドの用意をしていただき、
子供達も自分で具材を乗せて、焼いて、朝食の体験をしました^^
ここで体験は終了となりました(*^^*)
内容盛りだくさんで、終始子供達もエガオ!!
こちらもとても嬉しくなりました
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
そして、協力いただきました竹下牧場様
本当にありがとうございました。